岡山県立岡山南養護学校
平成20年 6月10,11 ・12,13 ・17,18日実施

宿

 

 本校高等部では、『集団生活を通して規律や生活マナーを守り、協力する態度を育てる』、
『宿泊を伴う活動を通して、生活力を高めたり生徒の相互理解を深めたりする』という2つの目標のもと、1年生を対象に校内宿泊訓練棟( わくわく棟 )での宿泊学習を実施しています。
 今年度は、平成20年6月10日(火)から、3つのグループに分けて宿泊学習を実施しました。
 帰りの会が終わった後「わくわく棟」に移動し、クラスごとに協力して夕食を作り、みんなでテーブルをかこんで食べました。夕食後はクラスごとに計画して、フライングディスクや、カラオケ、花火などをして過ごしました。
 2日目は6時半に起きて、眠い目をこすりながら朝食の準備をしました。朝食後、片づけや清掃をしました。布団をたたんだり、掃除機をかけるなど清掃も大切な活動の一つ。最後は反省をしっかりとして、宿泊学習を無事終了しました。
 普段とは違った環境の中で、ルールやマナーを守り、協力して生活することの大切さを、今回の宿泊の体験を通して学ぶことができました。

夕食準備
夕飯
フライングディスク大会
カラオケ大会
花火
反省会